2017年6月25日日曜日

あなたはどう?単語練習でも大切だった「◯◯すること」

はじめましての方へ💁


こんばんは!
めぐぺ。です。


昨夜はふと思い立って、箕面までホタルを見に行ってきました。今日は雨になったので、思い切って行っておいてよかった!先日出かけた梅田のスカイビルでのホタルの鑑賞会では、狭い空間にたくさんの人がいてまともに見られなかったのですが、今回は違いました。


写真は、白い点にしか見えませんが奇跡的に撮れていたホタル。ホームページで調べたところ、ベストな時間帯は日が落ちた後の20時から22時がベストとあった通り、ちょうどいい暗さになったのは夜20時を過ぎた頃。街灯の少ない暗闇を探して滝方面へ歩いて行くと、強い光を放つホタルの姿を発見。しばらく見ていると、たくさんのホタルが上へ下へと飛び回っていて、とてもキレイでした。私達と同じように、ホタルを探して歩く子供や大人のグループとすれ違ったのは驚きでしたが、やはり自然っていいものですね。

ちなみに、ホタルが出やすいのは6月中旬〜7月上旬の「曇り」で「風がない日」だそう。もしホタルを見に行きたいなと思った時は、この点をチェックしてみてください。

●前回のホタル見物の模様はこちら
大阪で開催!梅田の街中でホタルに会いに行ってみた!


単語帳の長所は、集中と選択ができること

ではここで、実験単語練の結果をご報告。
------------------------------------------------------------------------------------------
【ルール】
・単語帳の束の中から適当に取り出して行う。数は気分によって変更可。
・日本語訳を見て5秒以内に答えられないものは、間違いとする。
・間違い扱いになったものは10回書く練習(罰ゲーム)。
------------------------------------------------------------------------------------------


------------------------------------------------------------------------------
【8日目】
 7:問題数56個、12分。うち4個間違い
 8:問題数36個、 5分。うち0個間違い
 9:問題数27個、 4分。うち0個間違い
10:問題数22個、10分。うち5個間違い
11:問題数32個、17分。うち11個間違い

【9日目】
10:問題数22個、4分。うち0個間違い
11:問題数32個、5分。うち0個間違い
 A:問題数70個、30分。うち24個間違い
------------------------------------------------------------------------------
結果は、昨日と今日の2日分をまとめています。所要時間は8日目が約48分、合計173問。間違ったのはそのうち20個。9日目は約39分、合計114問、間違ったのはそのうち24個となりました。

ご覧いただくとわかるように、問題数が束によって大幅に減っています。これは、単語帳をひととおり作った当時になかなか覚えられていないものを抜粋して別の束にまとめていたものですが、時期的に最後の方に書き足した単語だったので、それだけ覚えられていなかったということですね。単語帳はひと束70枚なので、30枚〜40枚くらいバサッと抜いた、と(^_^;)


こんなに抜いてしまうと、覚えられていないことにちょっと自信をなくしたこともありましたが、あえて単語帳を作った理由は、TOEIC受験前にボキャブラリーを強化しておきたかったので、覚えられていない単語に意識を集中してとにかく覚えようと考えたからでした。それが可能なのが単語帳のいいところです。紙ではできない単語の並べ替えもできるので、脳にちょっとした負荷をかけながら練習することができました。


意識して短期記憶を長期記憶にした効果

Aからの束は、1〜11の束とは作成時期が異なるのですが、単語だけではなく英語のことわざなども含まれています。そのせいか、1つ間違った時の罰ゲームが結構ハードだったりして。なるべく10回書かずにいきたいのですが、ビミョーなところを忘れていたりして、思ったよりも書いているかも。。。_| ̄|○

でも、ここまでやってみて思うのは、「以前に何度も復習しているから、1回復習した後はほぼすぐ答えられるようになる」ということです。覚えはじめは、すぐ覚えられる単語と覚えられない単語とで差があったり、3回くらい復習してようやく覚えてきたと感じられましたが、一旦しっかり覚えてしまうと、普段の会話でそれほど使わない単語でも半年以上置いても覚えていられるものなんだなと感じました。

久しぶりに試験を受けるにあたって、せっかくだからいろんなやり方を試してみようとやってみたひとつだったのですが、短期記憶と長期記憶という言葉を知って、回数や時間なども意識してみたことの効果は十分に出ているのではないでしょうか。


まとめ                              

いかがでしたか?

今回は、単語帳作成についての裏話や、短期記憶と長期記憶について実際に感じていることなども書いてみました。ただ知らない単語を書き出して終わりではなく、自ら意識して取捨選択をすることで、普段とは違う緊張感も感じることができますよ。

興味のある方はぜひ、試してみてくださいね。


●あわせて読みたい
筆記体を知らない人に教えたい筆記体のプチ情報黙字って知ってる?小学生でもわかる単語の豆知識 単語練習をあきらめたくないあなたに知ってほしいこと
単語力アップのコツは脳の◯◯をうまく使うことだった!





^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


0 件のコメント:

コメントを投稿