2017年6月26日月曜日

知っておきたい!哀悼の意を伝える表現3つ

はじめましての方へ💁


こんにちは!
めぐぺ。です。


さて、今日も負けじと実験単語練習を行いました。短期記憶が保存される海馬、長期記憶が保存される側頭葉をイメージしながら取り組みました。および、イラストも描いてイメージアップ!

●詳細はこちら
単語力アップのコツは脳の◯◯をうまく使うことだった!

くどいようですが、大切なのは「イメージ」「意識」です。今できる小さなことからコツコツ、大きな力を作っていきましょう!
------------------------------------------------------------------------------------------
【ルール】
・単語帳の束の中から適当に取り出して行う。数は気分によって変更可。
・日本語訳を見て5秒以内に答えられないものは、間違いとする。
・間違い扱いになったものは10回書く練習(罰ゲーム)。
------------------------------------------------------------------------------------------


なお、本日の結果はこちらの通りでした。
------------------------------------------------------------------------------
B:問題数70個、7分。うち0個間違い
C:問題数70個、29分。うち17個間違い
------------------------------------------------------------------------------
時間は約36分、合計140問。間違ったのはそのうち17個でした。昨日結構解答に詰まったBの束も、今日はスラスラできました。確かCの束あたりまでは、単語以外にことわざ系も混ざっていて。D以降の束は、語彙も少しむずかしめだったように思うので、こちらもしっかり思い出したいところです。


ことわざもイメージしながら覚える

ちなみに、今日も英文を書きながらそのシーンを想像していたものがありました。そのうちのひとつがこちら。

Don't count your chickens before they've hatched.
=Don't count your chickens before they are hatched.

取らぬ狸の皮算用という意味のことわざです。

hatch/hˈætʃは、卵がかえる、ひながかえるなどの意味の単語(この場合は自動詞)。直訳は、「卵からひながかえる前にひよこの数を数えるな」。ひながかえってみないと実際何匹ニワトリになるのかわからないでしょ、ということですよね。だから、変に期待して計画とか立てない方がいいよ、ということ。日本語のように狸はまったく絡みませんが(笑)、こちらも想像してみると楽しい表現です。

みなさんも、お小遣いをもらえる前提で何か計画していたりする時はありませんか?突っ走る前にしっかり確認することが大切ですよ。


哀悼の気持ちを伝える

ここ数日、連日見かける小林麻央さんのニュース。

いつも明るい笑顔がキラキラしていたのが印象的だったので、見る度胸が痛いです。とくに知り合いでもなんでもありませんでしたが、イマイチ実感が沸かないのが現状です。自分自身についてもそうですが、いつまで生きられるかは決められません。だからこそ、毎日を大切に過ごしたいとつくづく感じました。


ではここで、このようなシチュエーションに使う英語表現をいくつか確認しておきましょう。

(I'm) Sorry for your loss. お悔やみ申し上げます。
ドラマなどでも、警官が遺族に伝える時によく使っているのがこの表現。よーく聞いていると、毎回どこかで耳にします。Sorry+forとした場合、後にくるのは名詞か動名詞(〜ing)が来るので、気をつけましょう。

Please accept my condolences. お悔やみ申し上げます。
Please accept my sincere condolences. 心からお悔やみ申し上げます。
condolenceは悔み、哀悼という意味ですが、Please accept (私の悔みを)受け入れてくださいと言うことで、お悔やみ申し上げますという意味になります。I'm sorry for your loss.よりはかしこまった感じで使うように思います。

condolenceの発音をチェック!

May his/her soul rest in peace.  彼(彼女)の冥福をお祈りします。
安らかに眠れ、という意味合いの表現です。なお、お墓などにしばしば刻まれているR.I.Pは、Rest in Peaceの略です。May his/her sour rest in peace.であれば問題ありませんが、Rest in peace.は亡くなった方ご本人に向けて使う言葉です。家族の方に対しては言わないことを知っておきましょう。



まとめ                              

いかがでしたか?

今回は、哀悼の意を伝えたい時の表現について書いてみました。できればあまり使いたくない表現ではありますが、きちんと言葉にして気持ちを伝えられる自分でありたいと思っています。伝えるべき相手にはきちんと伝える。麻央ちゃんのように、世界に伝えることはできないかもしれませんが、自分の持つ力を信じていきたいですね。

みなさんも、自分にできるのかと自信がなくなることもあるかもしれません。でも、Where there is a will, there is a way(意志あるところに道がある)。信じて進めば自ずと道になっていくものです。ぜひ、自分を信じてあげてくださいね。



●あわせて読みたい
雨の日によく使うあの英語表現の背景を調べてみた!
あなたはどう?単語練習でも大切だった「◯◯すること」

0 件のコメント:

コメントを投稿