2015年8月27日木曜日

憧れのクランクワークスから学ぶ!実況でよく使うひとこと!

おはようございます!
めぐぺ。です。


今週も、カナダからお届けしています!



長年英語を勉強していますが、今でも時々こんがらがることがあります。

言いたいことがいっぱいになった時、
興奮し過ぎて頭に口がついていかない時、
疲れて言葉が出ない時。。。

日本語でもそういう時はあるので、普通なのかも。


ですが、

いささか英語のことになると、つい凹んでしまいます(笑)
やはり、「人生一生勉強!」なんでしょうか。




さて、今回は、

今月半ばにウィスラーで開催された、MTBのお祭り、『Crankworx』の模様をご紹介。


Crankworxは、

約10年程前に、カナダ・ウィスラーで始まったイベントですが、
今年の2月からニュージーランドのロトルアでも開催されるようになりました。

8月の7日頃から10日間程に渡って、MTBのダウンヒルやスロープスタイル等の、
様々な種目を競います。

YouTubeでもよくジャンプしている映像なんかを目にしますが、
まさにあれを間近で観られます。

今回のカナダ行きの目的のひとつだったので、

ワタシ的にはようやく達成!

だったんですが、

近所に住んでいる人には、毎年の行事のひとつみたいです。
(; ・`д・´)羨ましい!!!



今回のフレーズは、解説者が連呼している
『Here we go!』

歌の歌詞なんかにも使われているので、聞いたことがある、

と言う方は多いと思いますが、

意味は、

「よっしゃー!」
「さあ、行こう!」
「さあ、始めよう!」

と言った意味です。

今回は動画を見ながら、解説者になった気持ちで練習してみてください。
また違った雰囲気が味わえると思います!


こんな感じで、自分が好きなことに関係するフレーズをピックアップして覚えるようにすると、しっかり記憶されるので、おススメです☆






^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

2015年8月24日月曜日

これでもう、あなたはトイレに困らない!!?カナダ編

こんにちは!
めぐぺ。です。


今週もカナダからお届けします。

先だって、

オーストラリアとニュージーランドのトイレの言い方

について紹介しましたが、今回は、カナダ編です。





またも国によって違う!


くどいようですが、学校で習ったのは、

restroomやbathroom

だったと思いますが、ここ、カナダでも違う言い方をします。

それは、

Washrooms

です。

聞きなれないので、なんだか変な感じがしますよね?

私も最初は、『今なんて言ったの?』て感じだったのですが、
実際にトイレに行ってみると、washroomsの文字が。。。

あら、本当なのね、とちょっと感心。
同じ言語でもこれだけバリエーションがあると、だいぶ楽しめます。

Practice makes perfect.

覚えたてのwashroomsをひたすら使っています(笑)


何事も、習うより慣れろ。ちょっとした遊び感覚で覚えておくと、便利かもしれません。
皆さんも、機会があったらぜひ、使ってみてくださいね!






^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

2015年8月13日木曜日

ベストシーズンのカナダ・バンクーバーへ!1年計画実現の夏!

こんにちは!
めぐぺ。です。


7月末からひと月の予定でバンクーバーに滞在中です。

昨年日本で出会った友人と、たまたま私が一度観たいと思っていたCrankworxというMTBのお祭りの話をしていたら、毎年観に行っている、とのこと。

どうせ来るなら、ベストは夏、と言うので1年待ってやって来ました!!!


過去、アメリカには何度も来ている私ですが、カナダは初めて。

地図ですら、
ほとんどまともに見たことがなかった(~_~;)💧💧💧

こともあり、行く場所見るものにいちいち興奮してしまいます(笑)


先日は、スキーシーズンでも人気のバンフまで行ってきました。

パキッとした空の色、堂々とした山々、エメラルドグリーンの湖、などなど、
日本では見られない景色に圧倒されっぱなしの数日です。

砂漠地帯まであるのは驚いた。カリフォルニアまで続いているそう。


現状、自分の英語力を試す目的もあり、慣れもあり、で英語圏に主に訪れていますが、
同じ英語でも国によって使う言葉がちょこちょこ違います。

辞書なんかでも、アメリカ英語とイギリス英語の違いなんかは書いてあったりしますが、そんなの乗ってなかった!!?と言うのも出てくるので、やっぱり言葉って面白いですね。

当たり前ですが、世界各国から人が集まるのを目にすると、とても刺激になります。


普段の自分の勉強がどんなところで活かされるか、わかりません。
皆さんも、国内外問わず、ぜひ、小さなチャレンジをしてみてくださいね!






^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

2015年8月9日日曜日

イヤミ課長の『はい、論破』の論破は何て言うのか?

こんにちは!
めぐぺ。です。


実は、

最近、時々目にするある人が気になる!

んです。


誰か、と言うと、ドラマ『書店ガール』でイヤミな課長役をしていた木下ほうかさん!
『スカッとする話』にも、そのままイヤミな役で出ていますよね!

私が見る時は、大概星占いのところなんですが、私が気になったのは、最後のイヤミと一緒に言う『はい、論破』というセリフ。

憎たらしいのもしかりですが、セリフ自体も結構インパクトありですよね。
何回か見ているうちに、気になるようになりました。



と、いうことで、今回は、

論破する、の単語をチェック!


そうこうしつつ、いつもの単語練習をしていたら、タイムリーに出てきました!

論破する、の単語!


出てきた瞬間、

おぉ!あるじゃないか!

と勝手に喜んでいました(笑)


論破するという意味の単語は、refute。

他に、「人が間違っていることを証明する」という意味もあるようです。

類義語もいくつかありますが、単語によってその度合に差があるとのことです。
こう考えると、英語は面白いですね。


発音は、Rから始まるので、言いにくいかもしれませんが、アクセントはrefuteのfuのところに来るので、fuを意識しながら言ってみてくださいね。






^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^