2018年2月5日月曜日

脳の習性が原因?越えたい壁が越えられない理由

*********************************************************************************
はじめまして!

私のブログにご訪問いただきましてありがとうございます💕
よろしければこちらもご覧くださいね 

*********************************************************************************


こんばんは!
めぐぺ。です。


みなさんは、今年の自分にどんな「設定」をしていますか?
私は、「今まで以上に動く年」と設定していることもあり、実際によく動いています。


ちなみに、実際に行動する時に関係するのが「脳の習性」。

脳は変わるのを嫌う、つまり、慣れた楽な方を好むという性質があると言います。


私はこの脳の性質を知ってから、何かに迷いそうになった時、「今の自分の行動はどっちだろう?」と考えるようになりました。


例えば、

「あ、これ面白そう!やってみたい!」と思った後の行動が、

①思った気持ちに従ってすぐチャレンジ!
②思ってはみたものの、行動に移すかどうかでストップ

のどちらかの場合、

①のように一気に行動に移してしまった方が、きっと満足度も高いはず。


なんですが、結構、②のように「その時はそう思ったけどさ、、、どうしようかな〜」とウダウダ悩んでしまうこと、ありませんか?

そんな時は、脳が変わる(チャレンジする)のを嫌って、今いる慣れた環境にいようとしている(行動をストップ)しているのかも!?😱

なぜなら、その方が安心だし、変化がなくて脳は楽だから。


ただ、それだと目指している目標にはいつまでたっても到達できないかもしれませんよね?

目標を達成するためには、

時には壁を越える(慣れた環境を出てチャレンジする)必要がある

からです。



私も、「やりたい!」と思ったことをいろんな心配や不安で行動に移せなくて、やらないい理由をひねり出して納得しようとしていたことが何度もあったなぁと最近思い出しました。


でも、

やりたいことをやれないとずーっと後悔😣
心配とか不安になってたことは実際起きていない😝

ことを考えると、よほどの無理難題でもない限りはやってしまった方が、気分もスッキリするし、やる前に感じていた心配も不安も案外感じないものです。


私も、過去自分がチャレンジしたこととしなかったことを比べてみた時、チャレンジしたことの方がトントン拍子に決まって、トントン拍子にできてしまっていました。

逆にチャレンジしなかったことは、あれこれ考えすぎて心配と不安だらけになった結果言い訳だらけでした。

みなさんはどうですか?
これも、脳の習性のせいもあると思うと面白いと思いませんか?


でも、たとえ脳の習性がそうさせているのだとしても、自分が選んだ結果が「つまらない〜」だと、本当につまらなくなってしまいます。

だからこそ、「自分が本当に望んでいるのは何なのか?」を見極めることは、とても大切なことなんですよね。


みなさんも、何かをやろうとしているのに必要以上に進めない時、それは脳の仕業かもしれません。

例えば、勉強をしようと思っているのに、なかなかできない時。やりたいことがたくさんあって進まない時は、ひとつずつ順番にやって行きましょう!

そんな時は今一度、「自分は本当にこれをやりたいのか?それとも、やらなくてはいけないと思っているのか?」を自分に問いかけてみてください。

自分が本当にやりたいことであれば、自然と覚悟もできてきますよ。







*YouTubeチャンネル登録大募集中!!!
👇ぜひ、ポチッとお願いします。





^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


●お仕事のお問い合わせ➔コチラ


気になる英語情報を毎週動画で紹介中!
Twitterでもつぶやいています。よかったらフォローしてね!

0 件のコメント:

コメントを投稿