2016年9月25日日曜日

英語が出来ないのは、「英語話せない」ブロックのせい?最高の自分をイメトレしよう!

はじめましての方へ💁


こんばんは!
めぐぺ。です。

勉強もスポーツも、上達する上でのポイントはどちらも同じ?

これ、最近ふと頭に浮かんだことです。

子供時代、スポーツが出来ない、いわゆる運動音痴だと思っていました。運動会のリレーや中学校での運動部などで周りが盛り上がる中、なるべく目立たないようひっそり過ごすようにしていました。。。(^_^;)


が、

社会人になってからのこと。

ある時突然山に行きたい!と一念発起し、近所の山(といっても電車で30分程ですが)の清掃活動に参加してみました。

そしてその日をきっかけに、ハイキングやトレイルランニング等の山活動に毎週出かけるようになりました。


その後。。。

マラソンすら走ったこともないのに、トレランレースに出てみたり、と昔の運動嫌いを考えると信じられないような展開に!

筋肉不足で周りについていけるだけの走力をつけるのには時間がかかりましたが、徐々に身体も強くなり、できなかったことが少しずつ出来るようになった時の喜びは、とても大きかったです。


最近は、トレランよりもMTBの練習がメインですが、母親譲りの恐怖心が邪魔をして、何かとおっかなびっくりではあるものの、アメとムチで鍛えられたお陰で、こちらも少しずつ出来ることが増えてきました。

ひとつひとつのステップ毎に、自分に自信を持てるようになって来たのを感じています。



こうした経験を重ねる中で感じたのは、

できないと決めつけないこと

です。


私も以前は、チャレンジする前に「怖い」「無理」「できない」と言った言葉をつい言ってしまっていました。

もしかしたらできるかもしれないのに、失敗した時の恐怖を感じると身体が動かない。。。

できない悔しさと怖さで出てくるのは、できないことへの言い訳の山。

いわゆる「◯◯できないブロック」と言うやつですね。




できないと思う


できないと言葉にする


心の中でその言葉を繰り返す


繰り返すことで、「できない」と思い込むので行動しなくなる


できない状態が続く(エンドレス)


苦手だと思っていたスポーツにチャレンジしてみたことで、それまで(スポーツの)色んなことを「できない」と思い込んでチャレンジしていなかったなぁ、としみじみ思いました。

もったいない!!!

確かに、オリンピックで金メダルを取れるようなレベルにはなることは、「できない」かもしれません。それは過去にチャレンジしなかったから、というのもありますよね。

でも、そのスポーツにチャレンジすることは

「できる!」

ということが、最近わかりました(笑)


もちろん、テクニック的にまだ「できない」こともたくさんあって。

できる人達を見ると、悔しさと、羨ましい想いでいっぱいです。それでも、きっと私もできるようになる!と心の中でいつも自分に言っています。


なので、

「私は英語をできません(I can't speak English.)」

とひとことで終わらせてしまう前に、

「今は(For now)」をつけてみませんか?

それだけで、ちょっとワクワクしてきちゃいますよ((o(´∀`)o))♪





^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
◆記事のまとめページ 2015年


0 件のコメント:

コメントを投稿