はじめましての方へ💁
こんにちは!
めぐぺ。です。
先日、数年前に九州の旅をした時に出逢ったアメリカ人の友人と、大阪で再会しました。
日本語にもことわざはたくさんありますが、英語にもたくさんあります。「なるほど、そう言うのか」という表現もあって、私は結構面白がって覚える方です。中には、他の国の人は知らないものも。日本語と同様に知っていなくても会話は出来ますが、ちょっと知っているだけで、会話をピリッと締めることもできたりします。
英語を勉強しなきゃとは思ってるけど、出来てない。。。と悩んでいるあなた!それはまさに、「為せば成る、為さねば成らぬ、何事も」!ことわざを覚えるのと一緒に、行動してみてくださいね。
Follow @meg_farm
こんにちは!
めぐぺ。です。
先日、数年前に九州の旅をした時に出逢ったアメリカ人の友人と、大阪で再会しました。
2013年12月末 |
↓↓↓↓↓
2016年8月 |
現在2度目の長期旅行中だそうで、日本の次は台湾やベトナム等のアジアを経由して、インドに行くそう。これからやりたいこと等色々話をしていると、「やってみないと何も始まらないよね」という話になりました。
ということで、今回のテーマは、
『為せば成る、為せば成らぬ、何事も』を英語で。
リンカーンが使ったことで広まった表現
この表現について調べてみると、昔リンカーンが演説に使った、なんて話もあるそう。リンカーンと言えば、<国民の、国民による、国民のための政治>という表現が有名ですよね。ことわざ自体は元々あったそうですが、リンカーンの演説で広く知られるようになった?とか。
例えば、ただダラダラと「やってみないとわからないよね〜〜〜」と言っているだけではなく、「意思あるところに道がある(為せば成る、為さねば成らぬ、何事もの意味)」という言葉を足すだけで、会話もぐっと深みが増しますよね。
知ってみると面白い表現の中身
ちなみに、こういうことわざ等は特殊な言い回しになっていることもしばしば。この意志あるところに道があるの文も、倒置が使われていたり、there is 構文になっていたりと複雑な印象です。
当時はあまり意識せずそのまま覚えていましたが、色々調べてみると、
A way is where a will is.
と言い換えることが出来るとわかりましたφ(゚Д゚ )フムフム…
英語ってやっぱり面白いですね!
まとめ
いかがでしたか?
今回は、英語の「為せば成る、為さねば成らぬ、、、」の表現を紹介しました。今まで知らなかったという方も、知っていたけど使ったことがなかったという方も、機会を見つけて無理やりにでも言ってみることをおススメします。ちょっとしたことですが、言語学習にはこうした小さな積み重ねがとても大切です。
英語を勉強しなきゃとは思ってるけど、出来てない。。。と悩んでいるあなた!それはまさに、「為せば成る、為さねば成らぬ、何事も」!ことわざを覚えるのと一緒に、行動してみてくださいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿