2017年7月6日木曜日

動画ネタバラシ #3 夏の読書『Homo Deus』は現在進行中!



こんにちは!
めぐぺ。です。


昨日水曜日は動画更新日。今回は、ブログでも随時更新している読書の進捗状況を動画でも報告しています。


撮影は、いつも通りこちらのSONY NEX-5Tを使用。すでに製造終了しているのが残念ですが、私のような「わかっているようでイマイチわかっていない」「でも、写真も動画も思い通りに撮りたい」というワガママ人間には使い勝手のいいカメラ。


ストラップ用の金具が撮影時にカチャカチャ言うのが嫌で、マスキングテープで留めています。不格好でも気にしない(笑)


動画からのひとコマ                        

全513ページありますが、463ページからは参考文献と索引となっているので、実質462ページまで。現在232ページまで終了して、次の章が233ページから。1回に50ページを読んで一気に読破を企んでいたのですが、日によって思うように進まず20ページ程進んで終わることもあり、予定は少し伸びました。



よく読むサスペンスとは異なり、歴史的事実もからめた様々な角度から書かれているので、読んだ内容を理解するのに少し時間をかけています。本を読みながら、今ではすっかり忘れてるものの、学生時代は世界史よりも日本史派だった記憶がよみがえりました。

とくに年代やできごとの羅列があるわけではありませんが、世界史の知識があるとよりわかる部分もあるかもしれません。


気になった内容や気になった単語(アクテイブワード)はノートに書き出しています。後から思い出したい時のヒントにもなるので、おススメです。しっかり記録に残したい人は、感想や気づいたことも一緒に書いておくといいかもしれませんね。


お気づきかどうかはわかりませんが、時々モノマネをしています。今回のターゲットは、バブリーなあの人です。詳しくは動画をチェック!



動画のみどころ                          

・本のベースとなっているテーマから、現在読んだところまでをざっくり説明することで、今どこにいて、どこに向かっているのかがわかるようにしています。また、作者が歴者学者であることもふまえ、日本の歴史学者のイメージとの違いなども考えてみました。

・本を読む中で面白いと思ったポイントをいくつか紹介しています。読み手によって、楽しめるポイントは違うと思うので、「自分が読むならどんなところが気になるか?」を考えるきっかけにしてみてください。

・ここ最近の単語練を通して、自分自身が感じることについても話しています。普段の勉強の成果が感じられると勉強はもっと楽しくなってきます。いろんなところでその楽しみを感じて欲しいと思いました。


まとめ                              

いかがでしたか?

今回は、昨日配信した動画について紹介しました。ブログを読んでから動画を観ても、動画を観てからブログを読んでも、OK!「ああ、あそこはそういう意味で言ってたのね」とか、「自分も読んでみようかな」と思っていただけると嬉しいです。

興味のある方はぜひ、本もチェックしてみてくださいね!



●あわせて読みたい
連載:Homo Deusってこんな本①
連載:Homo Deusってこんな本②
連載:Homo Deusってこんな本③

●関連動画はこちら
#218  英語で読書中にわからない単語に出会った時の対処法
#217 ビル・ゲイツおすすめのあの本、読んでみた!


0 件のコメント:

コメントを投稿