2018年4月26日木曜日

最新動画アップ!言語学者の英語力診断テストでわかる自分の「語彙力」とは?

*********************************************************************************
はじめまして!
私のブログにご訪問いただきましてありがとうございます💕
よろしければこちらもご覧くださいね 

*********************************************************************************
*ブログ移転準備中です*

おはようございます!
めぐぺ。です。


今朝は、数日ぶりにお日様も見えてお天気🌞!

週末も晴れ続きの予報!

ちょうど中日にイベントに参加予定の私としてはとても嬉しいです。
←晴れ女パワー?



さて、昨日は動画の更新日でした。

内容は、予告していた通り、

言語学者運営の語彙力診断テスト

について。


●関連記事はこちら!
言語学者が運営する診断テストで、「語彙力」をチェックしてみた!



語彙力をどう増やすか?

は英語を勉強する上でひとつの課題ですよね。

私自身、以前は本を読んだり、映画や海外ドラマを観たりして単語を学ぶことが多かったですが、ここしばらくはTOEICの単語本での勉強の率が高くなっています。

TOEICで目標スコアを達成することだけが英語を勉強する理由なら、TOEIC本で勉強するのが1番わかりやすい方法のような気もしますが、英語の単語はTOEICに出ているものだけがすべてではありません。

英検やTOEFLなどではまた扱われる単語のジャンルも変わってきます。

幅広く語彙力を増やしたいけど、何をどう覚えたらいいかわからないという人は、普段慣れているのとは違う分野の単語本を使ってみるというのもいいでしょう。


私は、TOEICの単語本の他に、Weblioの語彙力診断も時々チェックしていますが、何度もくり返し行っている単語練習の一部は、以前POLYGLOTSから抜粋したもの。

抜粋した中身は、TOEIC向けの単語だけでなく、TOEFL向けのものなども混在しています。


私が初級の英語学習者だった時に試したものをあげると、

『家出のドリッピー』からスタート
『スピードラーニング』も一応試す
受験用の英単語集、
留学先の教材や自習用に購入したボキャブラリー本など

当時はあまりこだわりはなく、自分が気になったものを試していました。


その中で自分に「しっくり」くるものを残して、何度も復習したんですよね。

そうして日々蓄積したものを、TOEICなどでどのくらい対応できるのか?をチェックするというスタンスでした。



日本語でもそうですが、日常生活でよく使う言葉以外の複雑な言い回しや単語をたくさん知っている人って、尊敬のまなざしで見てしまいますよね?

例えば、林修先生やいまや存在だけでクイズ番組が成り立ってしまう東大生のみなさん。

「そんなことまで知ってるんだ!」

という驚きとともに、ほんの些細なことも知らなかった自分にも驚くこと、ありませんか?


同じ日本語でもまだまだ奥が深いんですから、英語だって同じこと。

興味を持って知ろうとしなければ、知らずに終わってしまうことはたくさんあります。


もちろん、興味のないことを無理にやっつけようとしてもなかなか入ってきにくいものです。

だからこそ、

興味を持っていること

というのが大前提なんですよね。


今回は、そんな自分の英語に対する興味の一貫として、

「今の自分の語彙力が英語ネイテイブの目線から見るとどうなるのか?」

を診断テストでチェックしてみました。


みなさんは、普段自分がやっている勉強の内容に興味を持っていますか?

「なかなか伸びない」
「どうすればいいのかわからない」

と悩んでしまう時は、興味のないことを強制的にしようとしているのかもしれません。


同じことをするのでもどこかにきっと「楽しい」ポイントがあるはず。

「学校や仕事の都合でどうしてもそれをしなくてはいけない」という時は、自分なりのポイントを探してみてくださいね。




*YouTubeチャンネル登録大募集中!!!
👇ぜひ、ポチッとお願いします。




^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


●お仕事のお問い合わせ➔コチラ


気になる英語情報を毎週動画で紹介中!
Twitterでもつぶやいています。よかったらフォローしてね!



0 件のコメント:

コメントを投稿