*********************************************************************************
*********************************************************************************
おはようございます!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
はじめまして!
私のブログにご訪問いただきましてありがとうございます💕
よろしければこちらもご覧くださいね
めぐぺ。です。
今日は土曜日。
土曜日の朝は何かと詰め込んでいる私ですが、今朝もスキマ時間を狙って #朝勉 しました。
タイムは、全9題(36問)を問題文を読む時間も入れて30分程で解答。
1題につき3〜4分ぐらいの計算になりますね。
3〜4分x4題だとざっくり15分くらいの計算ですが、リーディングの所要時間75分のうちラストのPART7にできる限り時間を残そうとした場合、ギリギリのラインでしょうか。
あと数秒早く&速く解答できるといいかもですね。
挿入問題は、割と好きな方の問題だったりします。
話の流れを読んで答えを導き出すというのは、ちょっとした推理小説の謎を解くのにも似ているような、、、
集中力が途切れたところはもれなく間違う、というドジを踏むこともありますが(^_^;)
しっかり読めば、単語を選ぶよりも簡単かもしれません。
今後は、
・問題文をもう一度読み直す
・解説を隅々まで読む(答えの正誤に関係なく)
・声に出して読んでみたり、書いてみたりする
・くり返し解いてみる
予定です。
答えの正誤に関係なく解説を隅々まで読むのは、問題文の内容を正確に理解して論理的理由で解答を選べる力をつけるためです。
私は比較的得意な方ですが、苦手意識のある人は本番ではまぐれで正解できた!ということもあるかもしれません。
でも、毎回それだと確実にスコアアップを狙うことは難しくなりますよね。
そこで、問題を解いたあとに私が意識しているのがこちらの2つ。
①問題を解いた時は、まず自分が解答に時間がかかったところや間違えた問題のどこでひっかかったのかを確認
➡自分の弱点を知ることが逆転への第一歩!
②解説には、TOEICのプロの方がその問題についての注意点にも触れてあるので、そういったところも頭に入れる
➡類似た問題を解く時の参考にする
あとから復習する時は、それまでに頭に入れた内容(①,②)も思い出しながら解くと、より理解も深まって効果的です。
リーディングについては他にやってみたい問題集もあるので、何度かラウンドしたらそちらにもトライしてみようと思っています。
朝ブログ生活をはじめて今日で5日目。
起床時間を少し早めただけですが、朝はやはり頭がスッキリしているので勉強もしやすいのを実感しています。
TOEICの試験も朝一だといいのに!!!
と思わなくもないですが、どんな時でも実力を発揮できるようにしてトレーニングしておきたいものですね。
今日は土曜日。
土曜日の朝は何かと詰め込んでいる私ですが、今朝もスキマ時間を狙って #朝勉 しました。
タイムは、全9題(36問)を問題文を読む時間も入れて30分程で解答。
1題につき3〜4分ぐらいの計算になりますね。
3〜4分x4題だとざっくり15分くらいの計算ですが、リーディングの所要時間75分のうちラストのPART7にできる限り時間を残そうとした場合、ギリギリのラインでしょうか。
あと数秒早く&速く解答できるといいかもですね。
挿入問題は、割と好きな方の問題だったりします。
話の流れを読んで答えを導き出すというのは、ちょっとした推理小説の謎を解くのにも似ているような、、、
集中力が途切れたところはもれなく間違う、というドジを踏むこともありますが(^_^;)
しっかり読めば、単語を選ぶよりも簡単かもしれません。
今後は、
・問題文をもう一度読み直す
・解説を隅々まで読む(答えの正誤に関係なく)
・声に出して読んでみたり、書いてみたりする
・くり返し解いてみる
予定です。
答えの正誤に関係なく解説を隅々まで読むのは、問題文の内容を正確に理解して論理的理由で解答を選べる力をつけるためです。
私は比較的得意な方ですが、苦手意識のある人は本番ではまぐれで正解できた!ということもあるかもしれません。
でも、毎回それだと確実にスコアアップを狙うことは難しくなりますよね。
そこで、問題を解いたあとに私が意識しているのがこちらの2つ。
①問題を解いた時は、まず自分が解答に時間がかかったところや間違えた問題のどこでひっかかったのかを確認
➡自分の弱点を知ることが逆転への第一歩!
②解説には、TOEICのプロの方がその問題についての注意点にも触れてあるので、そういったところも頭に入れる
➡類似た問題を解く時の参考にする
あとから復習する時は、それまでに頭に入れた内容(①,②)も思い出しながら解くと、より理解も深まって効果的です。
リーディングについては他にやってみたい問題集もあるので、何度かラウンドしたらそちらにもトライしてみようと思っています。
朝ブログ生活をはじめて今日で5日目。
起床時間を少し早めただけですが、朝はやはり頭がスッキリしているので勉強もしやすいのを実感しています。
TOEICの試験も朝一だといいのに!!!
と思わなくもないですが、どんな時でも実力を発揮できるようにしてトレーニングしておきたいものですね。
<最新動画>
*YouTubeチャンネル登録大募集中!!!
👇ぜひ、ポチッとお願いします。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
0 件のコメント:
コメントを投稿