2017年8月25日金曜日

動画ネタバラシ#4 私が6日で金フレを全編クリアした方法



こんばんは!
めぐぺ。です。


昨日水曜日は、いつもの動画更新日🙆!

今回は、先週からブログにも書いていた『金のフレーズ』を6日間で全編クリアした方法を動画でまとめてみました。


実際どのように使っていたかは前回の動画でも紹介していますが、ロングヒットしている教材ということもあってか、みなさんの関心も強いよう。先週の動画も、昨日の動画も、再生回数はかなりのスピードで伸びています✨✨

嬉しいな〜😆


さすがに、同じように6日で!と意気込むと、結構気力と体力を奪われるので無理におススメはしません(笑)。が、ちょっと工夫すれば、1週間以内にワンラウンドやりきることは可能です。

実は、はじめた当初は5日でクリアの予定だったのですが、5日目に取り組んだ定型表現のところで思った以上に疲労したので1日延長した、という経緯がありました。



私は、時々こんな風に「(そこそこ分厚い)教材1冊何日でできるかチャレンジ」をすることがあります。大体は、受験予定の試験までの時間があまりない時や、先日のように早く中身を知りたい時などにすることが多いです。ざっくりプランを立てて➔実際やってみて➔できるかどうか判断する、という感じ。

「できるかどうかを考えるよりも、まずは飛び込んでみるのが大切」というのはよく聞く話ですが、同じ原理はこんなところでも使えます😉もちろん、手当たり次第なんでもかんでもだとカラダが持たないので、なーんか気になる!が強いものを厳選する必要がありますが。


今のところ、近くTOEICを受験する予定はないのですが、普段日本で生活をしていると、英語脳が刺激される機会も少ないですよね。なので、自分自身に刺激を与えることを目的に行っています。日本語でも知らないことは多々ありますが、英語もしかり。知っていると思っていたのに、「実はこんな使い方もできるよー」というのを知る瞬間はいつもワクワクします😍


問題として取り組んでいる時は、この発見部分は(できなかった問題として)赤くなるので、後から復習する時の手間もかかりますが、いつかその発見が自分の知識として役に立つ時が来る!と思うと、苦にはなりません。


「最初にたっぷり時間をかけて、後で楽をする」

のが、私のモットーだから。

それは、仕事をしていても、勉強の時でも同じ。家系なのか、地味にコツコツ積み上げるのは得意らしいので、今後も妄想と思いつきを頼りに、面白がりながら勉強を続けていくつもりです。皆さんも「やらなければ!」だけではなく、「あ、これ好き」「これ面白い!」と感じるポイントを見つけてくださいね。


まとめ                              

いかがでしたか?

今回は、昨日更新した動画について書いてみました。いつもご覧くださっている皆様、毎回コメントをくださる方々に心から感謝✨✨ありがとうございます!

お時間があれば、動画内のプチアンケートにもご回答いただけると嬉しいです。何のこと?と思った方は、動画右肩に表示されるiマークをクリックしてみてください。また、動画やブログでは、皆さんの体験談や勉強法なども募集しています。これはぜひシェアしたい!ということがあれば、ぜひ教えてくださいね。



●『金フレ』を使った勉強法についての動画はこちら
#227 金のフレーズを使った勉強法

●あわせて読みたい
たまには刺激が必要?特急シリーズの『金のフレーズ』をチェックしてみた!
英単語はひとつでも、意味はひとつじゃないことを実感!『金のフレーズ』を使った勉強法・その2

0 件のコメント:

コメントを投稿