2015年4月8日水曜日

実は、新しい単語を試すのは、新しいスナック菓子を試すのと同じ!?<動詞・have>

こんばんは!
めぐぺ。です。


今回は、

会話で使える動詞のhave

を紹介します。


簡単で何が悪い?いえ、悪くありません。


むしろ、

最初は簡単な言葉から使ってみて、自分が英語を話していると言う感覚に
慣れるといいと思います。

私も最初は少しずつ、『自分の言葉が相手に通じているな』と感じながら、
確認しながらの日々でした。

単語ひとつでも通じているという感覚はとても嬉しいものです。


正直、

いまだに言いたい事がいっぱいになると、
プチ・パニック状態に陥ることがあります(笑)

でも、

どうにか伝えたいので、とにかく思いついた言葉から言ってみることに
しています。

こちらが必死なのが伝わるのか、相手もこちらの話を聞こうとして
待ってくれるものですよ!


実は、そういうことって誰にだってありますよね。
考えてみてください。

日本語でも、とっさに言おうとしたら、
さっきまで思っていた言葉を忘れてしまったり、
専門用語ばっかりだと話の内容がさっぱりわからなかったり、

思ったようにうまく説明できなくてがっかりしたり、

することはありますよね?


英語を話すことを考えるとつい、

<ネイティブや、英語上級者が流暢に英語を話しているカッコいい光景>

ばかりが目に浮かんで、言葉が出てこない。。。

ということもあるかもしれませんが、


英語が話せたらなぁ。。。

と思っているのに、言葉を発することを避けていたら、
いつまでたっても願望は願望のままになってしまいます。


もちろん、

「誰が聞いても上手な英語」

を話せるようになるといいですが、

最初から完璧を目指すあまりに、
完璧になるまで話さないというのでは、本末転倒です。


上手になりたければ、

使いながら日々修正していくという作業

を、続ければいいと思います。


勉強した英語を実際に発してみて、問題なく伝わった場合は一旦OKとして、

少し違和感があるな、と思ったらそこをもう一度確認してみると、
足りないところが強化されていきます。

かく言う私も、日々練習と修正の日々です。


日本語を勉強する時に、

例えば、

「です、〜ます」だったり、
「〜がほしい」だったり、

生活に必要な言い回しから学んでいくと思うのですが、

それと同じに、

日々の行動を説明するのに使える単語をいくつか知っておくことで、
基礎力をつけることができます。


難しい専門用語は追々覚えておくとして、

少し知っておけば、今、この瞬間に
コミュニケーションが必要になった時に使えるもの

を。


勉強と言うとなんとなく距離感を感じてしまいますが、
実は案外簡単なんだな、と思うことができればラッキー!


新しいスナック菓子を試す感覚で試していただければ😄

次回もお楽しみに!!!!



●鶴の恩返し勉強法シリーズはこちら!
【動画あり】脳は刺激してナンボ。他はだめでも、これはやってみて欲しい!<動詞・get>
【動画あり】くどくてもいい!逞しく育って欲しい。思い続けることが大切なんです。<動詞make>
【動画あり】クセになったら言うことない!脳を刺激して集中力アップ!<動詞go>
【動画あり】私もやってました!茂木健一郎先生の鶴の恩返し勉強法。<動詞come>



^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

0 件のコメント:

コメントを投稿